機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

15

増席!【非ゲームアプリ向け】広告マネタイズとユーザビリティの両立を考える

ユーザビリティを阻害しない形の広告収益化についてゲスト/参加者の皆さまと考えていきます。

Hashtag :#GoogleAdMobJP
Registration info

一般参加

Free

FCFS
94/110

Description

イベント概要

今回のテーマは「非ゲームアプリでの広告マネタイズ」についてです!

ゲームアプリは課金収益に加えて、広告収益もあります。一方で非ゲームアプリでは限られたマネタイズ方法に悩まれている方も多いのではないでしょうか。

ビジネスとして継続的にアプリで価値提供していくためにはマネタイズは欠かせない要因であり、ここについて今一度再考する必要があると考えています。またマネタイズを安定化させるためにはアプリを継続的に使ってもらうためのエンゲージメント向上を考える必要もあります。

そこで今回はマネタイズ設計と継続的なアプリ利用を促すためのエンゲージメント施策について、ゲストのgoodroom様、nana music様、そして参加者の皆さまと考える機会を提供致します。

■本イベントの対象者:

・ユーザーエンゲージメント向上についてヒントを得たい方

・AdMob/ネットワーク広告を検討されている方

・「ユーザー課金」など既存の方法以外の収益化を検討されている方

■開始日時 : 2020年1月15日(水) 19:00~21:00 (18:30 受付開始)

■開催場所: グーグルジャパン 渋谷オフィス 23F セミナールーム

■費用: 無料

■定員: 30名 ⇒ 110名 ※増席しました!

■お申し込み期限 : 1/13(月)23:59

※定員に達した場合、お申し込み期限より前に締め切らせて頂く場合がございます。

※アドネットワーク事業様のご参加はご遠慮ください。

会場へのアクセス・入館方法

住所: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目21ー3 渋谷ストリーム 23F セミナールーム

最寄駅: 東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」C2出口直結

受付方法:オフィスロビーの受付デスクへお越しいただき、入館手続きをお済ませください。その後担当係員がビル内へ誘導させていただきます。

※15分以上遅刻された場合、会場セキュリティの関係上、ご入場できない場合がございます。お時間に余裕を持ってお越しくださいませ。

スケジュール

時間 タイトル スピーカー/担当者
18:30-19:00 受付開始
19:00-19:05 開会の挨拶 MC
19:05-19:25 AdMobのご紹介 〜非ゲームアプリでの広告マネタイズ〜 Google 村田
19:25-19:40 マネタイズを加速させるためのエンゲージメント施策とは Repro 竹原様
19:40-19:50 休憩
19:50-20:20 パネルディスカッション グッドルーム 越智様・nana music 村岡様
20:20-21:00 懇親会

グッドルーム株式会社 メディア事業部 マーケティンググループ 課長 越智 祥子様

2016年入社、不動産賃貸ポータル「goodroom」のマーケティング数値・戦略設計〜実運用までを担当。

SNS運用、web広告、アプリグロース等、若年層をターゲットとしたチャネル・施策を主軸に、マーケティング全般を統括している。好きなものは音楽とドイツ、外観と中身のギャップが激しいリノベーション物件。

株式会社nana music 村岡 洋平様

音楽SNSアプリnanaのプロダクトマネージャー。 pixivで独自アドサーバー、プレミアムチームなどマネタイズを担当するチームでプロダクトマネージャーをした後に現職。

Repro株式会社 Business Development 竹原 啓映様

カリフォルニア大学サンディエゴ校卒業後、大手日系メーカーに入社。国内営業、企画開発、海外市場開発を担当。

その後、複数の外資系スタートアップ企業にて新規顧客開拓、アカウントマネージメント、広告事業立ち上げ、大手外資系検索企業にて大手企業向けアカウントマネージメントに従事。

その後人材・教育系で起業。現在はReproにてアライアンスを中心とした事業開発を担当。

軽食

簡単なお食事と飲み物をご用意してお待ちしております。

ぜひお気軽にご参加ください。

Google AdMobとは

Google AdMobはアプリデベロッパー様が質の高い広告でビジネスの成長を簡単にするマネタイズプラットフォームです。

Googleの力に支えられ 、AdMobはデベロッパーの皆様がアプリユーザーの方を満足させ、アプリにエンゲージさせながら、全てのインプレッションの価値を最大化することを可能にします。ぜひ、 admob.google.comから始めましょう!

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Google AdMob Japan

Google AdMob Japan published 増席!【非ゲームアプリ向け】広告マネタイズとユーザビリティの両立を考える.

12/27/2019 14:48

【非ゲームアプリ向け】広告マネタイズとユーザビリティの両立を考える has been published!

Group

Google AdMob Japan

Number of events 29

Members 1019

Ended

2020/01/15(Wed)

18:30
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/12/26(Thu) 00:00 〜
2020/01/13(Mon) 23:59

Location

オンラインイベント

オンラインイベント

Organizer

Attendees(94)

masaibar

masaibar

【非ゲームアプリ向け】広告マネタイズとユーザビリティの両立を考えるに参加を申し込みました!

iwahashi_

iwahashi_

【非ゲームアプリ向け】広告マネタイズとユーザビリティの両立を考える に参加を申し込みました!

be-yan

be-yan

【非ゲームアプリ向け】広告マネタイズとユーザビリティの両立を考える に参加を申し込みました!

fujifuji

fujifuji

【非ゲームアプリ向け】広告マネタイズとユーザビリティの両立を考える に参加を申し込みました!

yoshihirokawamoto

yoshihirokawamoto

【非ゲームアプリ向け】広告マネタイズとユーザビリティの両立を考える に参加を申し込みました!

Dragon-Takahashi

Dragon-Takahashi

【非ゲームアプリ向け】広告マネタイズとユーザビリティの両立を考える に参加を申し込みました!

YItaya

YItaya

【非ゲームアプリ向け】広告マネタイズとユーザビリティの両立を考えるに参加を申し込みました!

skomu

skomu

【非ゲームアプリ向け】広告マネタイズとユーザビリティの両立を考えるに参加を申し込みました!

sirane

sirane

【非ゲームアプリ向け】広告マネタイズとユーザビリティの両立を考える に参加を申し込みました!

mktakuya

mktakuya

【非ゲームアプリ向け】広告マネタイズとユーザビリティの両立を考えるに参加を申し込みました!

Attendees (94)

Canceled (20)